【伝統衣装】着物や和服関係 無料回収

当店では、和装関係の衣類や小物を無料で回収するキャンペーンを実施しています!着物や浴衣、帯や和装小物など、和装に関する衣類やアイテムをお持ちで不要になったものは、当店が無料で回収いたします。和装全般を回収できるのはこの期間だけです!
環境に配慮した適切な処分をお手伝いし、お客様のお手間を軽減します。また、回収された和装関係の衣類や小物は、リサイクルや再利用を促進し、環境保護に貢献しています。この機会に、お持ちの和装関係の衣類や小物を無料処分して、環境に優しいキャンペーンにご参加ください!
通業の宅配回収可能な商品も一緒に同梱しても大丈夫です。

回収期間:2023年6月1日(土)~7月31日(金)
この期間中に配達日を指定して当社までお送りください!

回収できる和装一覧

着物
打掛(うちかけ)結婚式や披露宴などの正装に着用される。袖が長く、裾が広がっている。
黒紋付(くろもんつき)葬式などの正装に着用される。黒地に白い文様が入っている。
振袖(ふりそで)成人式や結婚式などの正装に着用される。袖が長く、裾が広がっている。
黒留袖(くろとめそで)結婚式などの正装に着用される。黒地に白い文様が入っている。
色留袖(いろとめそで)結婚式などの正装に着用される。色鮮やかな柄物が特徴。
訪問着(ほうもんぎ)友人宅訪問やパーティーなど、略式な場所で着用される。柄物や無地、淡い色合いが特徴。
付け下げ(つけさげ)結婚式や披露宴などの正装に着用される。袖が短く、裾が広がっている。
色無地(いろむじ)友人宅訪問やパーティーなど、略式な場所で着用される。色鮮やかな柄物が特徴。
小紋(こもん)日常的に着用される。小さな柄物や無地、淡い色合いが特徴。
紬(つむぎ)日常的に着用される。粗い糸を使った手織りの生地で、無地や小さな柄物が特徴。
浴衣(ゆかた)夏祭りや花火大会など、夏のイベントで着用される。色鮮やかな柄物が特徴で、帯を締めて着ます。
丸帯丸帯は江戸時代中期から登場した女帯の一種で、大きな髪型とのバランスを取るために幅が広くなりました。当時、中国から輸入された錦織や金襴、緞子などの華やかな織物が使われ、両面に同じ柄が入った袋状の帯として仕立てられました。丸帯は最も格式の高い帯とされ、戦前までは第一礼装用に用いられました。
袋帯袋帯は、丸帯とは異なり、豪華さや格式感が少ないため、普段着に合わせることが多いです。また、裏表に柄が入っていないため、着物の柄を引き立てる効果があります。
名古屋帯名古屋帯は、着物の帯の一種で、お太鼓結びにすることが多い帯です。名古屋帯は、袋帯と京袋帯の中間の長さで、袋帯よりも短く、京袋帯よりも長い長さが特徴です。名古屋帯は、昭和初期に名古屋で生まれたとされており、当時は「名古屋結び」と呼ばれていました。現在では、お太鼓結び以外にも、簡単な結び方やアレンジ方法があります。
名古屋帯には、多くの種類があります。例えば、「小紋用名古屋帯」、「訪問着用名古屋帯」、「振袖用名古屋帯」などがあります。それぞれの種類によって異なる柄や色があります。
名古屋帯の価格は、素材や柄、色などによって異なります。一般的には、数千円から数万円程度の価格帯があります。
半幅帯半幅帯は幅が細く、名古屋帯や袋帯とは異なるカジュアルな帯として知られます。一枚仕立ての単帯や小袋帯の2つのタイプがあります。幅は約16㎝で、長さは通常3m60㎝前後ですが、4m以上のものも存在します。半幅帯は文庫結び、貝の口結び、ヤの字結び、カルタ結び、キャンディ結びなど、様々な結び方があります。カジュアルな着物に適しており、和装の中でも特に気軽に楽しめる帯です。
和装小物
帯揚げ帯揚げは、着物の着付けに用いる和装小物の一つで、帯結びを立体的に形づけるための帯枕を体に固定するための細長い布です。
帯締め帯締めとは、着物の帯を固定するために必要な小道具の一つで、帯を締める紐です。
草履新品未使用に限り回収可能です。
足袋新品未使用に限り回収可能です。
扇子扇子とは、扇いで風を起こす道具の一つです。扇(おうぎ)とも呼ぶ。鉄扇、軍扇など幅広く回収が可能です。
巾着和装小物を入れる袋で、和装に欠かせないアイテムです。新品中古問わずすべて回収が可能です。
髪飾り着物に合わせて髪に飾るアクセサリーです。かんざし、かみかざりなど
その他 骨董品 古道具など

上記に記載されていない物品も幅広く回収可能です。ご不明な場合はお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

回収方法

キャンペーン名着物 和服関係 無料回収キャンペーン
ダンボールの数キャンペーン期間中 お一人様 5箱まで
ダンボールの大きさ160㎝サイズまで
少量の場合は紙袋でもOK!
回収できるもの上記一覧表をご覧ください
発送前連絡不要
費用無料
送料元払い
発送先郵便番号:〒603-8305
住所:京都市北区紫野南花ノ坊町41-3
宛名:株式会社デイバイデイ 倉庫8
電話番号:075-464-3929
集荷ご希望の運送会社から集荷を依頼してください。
日本郵政
ヤマト運輸
佐川急便
西濃運輸

リメイクで新しい命を!着物から生まれる魅力あふれるバッグや小物

現代の日本では、伝統的な着物を着る機会が減少しています。しかし、そんな中でも着物の文化的な価値や魅力は今もなお多くの人々に愛され続けています。そこで、着物の持つ魅力を再発見し、文化をよみがえらせるために、着物をリメイクしたバッグや小物を作ることが注目を集めています。

着物は季節や行事に合わせた着こなしや、丁寧な着付けなど、独特の文化や技術を持っています。着物を着ることで日本の歴史や伝統を感じることができ、日本人のアイデンティティや文化的なルーツを再認識することもできます。

しかし、着物の再利用やリメイクが盛んになったことで、着物を持つ文化的な遺産を活かすことができるようになりました。着物は繊細な素材や柄が美しく、バッグや小物にするとおしゃれでユニークなアイテムに変身します。着物をリメイクしたバッグや小物は、一点ものとしても楽しめますし、着物に込められた伝統や美意識を再評価するきっかけにもなります。

このように、着物をリメイクしたバッグや小物を作ることで、着物の文化的な価値や魅力を再発見し、文化をよみがえらせることができます。着物のリメイクには、着物に傷や汚れがある場合でも利用できるものや、新たに作るための素材を用意することができます。多くの人々に着物の魅力を伝え、文化を守り続けていくために、着物のリメイクを積極的に取り入れていきましょう。